西東京市フラ– tag –
-
水曜1・3クラス
水曜2・4クラス
難しいステップを習得したい時、脳で理解してからじゃないと動けないって思う気持ちもわかるんだけど、まずは動いてみると脳が理解し始めるってこともありますね。ひと... -
プアプアクラス
プアプアクラス
それぞれ具体的な目標を決めて、1曲通して踊ってみました。目標の決め方にも個性が出ます。それを踊り終わってから自分で口に出して評価してみるのも、大切な作業。フ... -
金曜よるクラス
金曜よるクラス
地面をしっかり踏みしめてステップ、カホロで出来るようになったら他のステップにも応用できますね。感じる左右差も、次に繋がる大切な気付き♪収穫たくさんの時間でした! -
クプクプクラス
クプクプクラス
今日も風船で遊びながら踊りながら・・・遊び多めの日でした(*^-^*)「全身を使って思い切り大きく動く時間」が、一日にどのくらいあるんだろう、現代っ子たち。決められ... -
水曜1・3クラス
水曜1・3クラス
ひたすら1つのステップを繰り返し。すごい集中力でした!すぐに変わらなくても、最後に課題曲で合わせれば、ちゃんと変化が見えました♪頑張ったねー!! -
火曜よるクラス
火曜よるクラス
回るステップって、慣れないと自分の位置やみんなとの一体感を見失いがちだけど、今日の最後は回るみんなのシンクロが素敵でした♪いい時間、積み重ねていきましょう! -
田無どんぐり
いすに座ってフラダンス・どんぐり
いすに座ってフラダンスでは、ずっと日本の歌や英語の歌で踊ってきましたが、前回からハワイの歌に初チャレンジ。言葉が違うとこんなに感覚が違うのね~と新たな発見が... -
水曜2・4クラス
水曜2・4クラス
ステップとハンドモーションは別々??そんなことはありません。ちゃんと繋げて踊るには、繋げてくれるパーツが必要だよね。その辺をたくさん積み重ねた回でしたね♪ -
プアプアクラス
プアプアクラス
イメージする力を鍛えよう!というお話をしました。想像力とも言いますね。イメージできると、友達と仲良くなれる、テストで良い点取れる、平和に近づく・・・。お勉強... -
金曜よるクラス
金曜よるクラス
腰や膝が硬くなったり痛みが出そうな時。マッサージも安静もいいけれど、まずはどんなふうに立っていたか・どんなふうにしゃがんでいたか、をよく振り返ってみましょう...