田無フラ– tag –
-
プアプアクラス
プアプア・クラス
「伸び伸び踊るのが大事」っていうのと「ダウンして低い背を保つのが大事」っていうのと真逆のようで、実は両立できるよね。地に足をつけて伸びやかに踊ろうね! -
クプクプクラス
クプクプ・クラス
踊りの途中で体の向きを変える「huli」ずっとベーシックで練習してたけど、遂に課題曲に登場しました!たくさん練習したので、とてもスムーズに踊れていたね(*^-^*)それ... -
田無どんぐり
いすに座ってフラダンス・どんぐり
一度立ってみてからの丁寧に座る、を繰り返したら、座り姿が最後まで崩れずにとても素敵でした。何事も準備が大事だなぁ✨さて、どんぐりの椅子に座ってフラダン... -
火曜よるクラス
火曜よるクラス
一曲通して踊ると一粒で二度おいしい今回の課題曲。具体的には前半スロー、後半アップテンポなんですが、どちらも活き活きと踊るためにはどちらにも工夫が必要ですね。... -
金曜よるクラス
金曜よるクラス
基本のステップと曲の中で実際に踏むステップは、繋ぎ方やコツがちょっと違ったりしますね。そこも踊りの面白いところ!そして身体の使い方の感覚も人によって違うから... -
クプクプクラス
クプクプ・クラス
レッスン前の時間で「じしゅれんする!!」と、以前に習った曲を一人で通して踊った小2のSちゃん。振りを忘れたところがあっても、諦めずに踊りきったところ。アクセン... -
プアプアクラス
プアプア・クラス
腰を反らさずに、でも反る姿勢を作る、というのに挑戦しました。腰を痛めたことがある中学生もいるので、すごく慎重に作っていきました。こんな風におうちで練習してみ... -
田無どんぐり
いすに座ってフラダンス・どんぐり
身体に重たい箇所や痛い箇所があると、そこだけじゃなく全身が固まりやすくなるもの。いすに座ってフラダンスでは医師や整体師のような治療はできませんが、ご自分の身... -
プアプアクラス
プアプア・クラス
前回たくさんやったところ、すごく良くなってました!忘れずに気を付けて踊る習慣ができたら、今度はそれを気を付けなくても自然と出来るようになることを目標にしてい... -
金曜よるクラス
金曜よるクラス
「なんかうまくいかないなぁ」と思いながらおうちフラしていた箇所、足の動きと腰の動きが繋がっていないことが原因でしたね。繋がったらスッキリ解決!身体が繋がるっ...