田無フラ– tag –
-
いすに座ってフラダンス・どんぐり
身体に重たい箇所や痛い箇所があると、そこだけじゃなく全身が固まりやすくなるもの。いすに座ってフラダンスでは医師や整体師のような治療はできませんが、ご自分の身... -
プアプア・クラス
前回たくさんやったところ、すごく良くなってました!忘れずに気を付けて踊る習慣ができたら、今度はそれを気を付けなくても自然と出来るようになることを目標にしてい... -
金曜よるクラス
「なんかうまくいかないなぁ」と思いながらおうちフラしていた箇所、足の動きと腰の動きが繋がっていないことが原因でしたね。繋がったらスッキリ解決!身体が繋がるっ... -
クプクプ・クラス
久しぶりに踊った曲。大事なポイントをちゃんと思い出せるクプクプたち♪今日伝えた「お月さま&お日さまのつくりかた」ポイントも復習よろしくね! -
火曜よるクラス
振替レッスンの方もいて、またまた賑やかレッスン♪ちょうど大勢(プーナナにしては!)でやってみたかった「お試しフォーメーション」たくさんチャレンジできましたね。... -
クプクプクラス
「今日はこの曲踊りたいな!」というリクエストがそれぞれあって、たくさん復習しましたね♪おさかなのハンドモーションしながらのウェヘ、どっちの曲にもあってみんなで... -
いすに座ってフラダンス・どんぐり
年々暑さが厳しくなる日本の夏。外出が減ったり、体内の水分不足などで、冬と同じように腰・膝に痛みが出る方も増えていますね。脚の筋力だけに頼らずに、身体の幹「体... -
水曜2・4クラス
難しいステップを習得したい時、脳で理解してからじゃないと動けないって思う気持ちもわかるんだけど、まずは動いてみると脳が理解し始めるってこともありますね。ひと... -
プアプアクラス
それぞれ具体的な目標を決めて、1曲通して踊ってみました。目標の決め方にも個性が出ます。それを踊り終わってから自分で口に出して評価してみるのも、大切な作業。フ... -
金曜よるクラス
地面をしっかり踏みしめてステップ、カホロで出来るようになったら他のステップにも応用できますね。感じる左右差も、次に繋がる大切な気付き♪収穫たくさんの時間でした!