東伏見フラ– tag –
-
水曜2・4クラス
前半は丁寧に確認しながら踊りつつ、後半はテンポに合わせたノリも大切に踊る・・・一粒で二度おいしい今回の課題曲♪存分に味わってほしいと思います! -
水曜1・3クラス
9月後半に入ったとは思えない暑さでしたね☀今日もamiでかっこよく回りたい!といっぱい練習してから課題曲に入ったら、1回目からとてもスムーズに回れましたね... -
水曜2・4クラス
難しいステップを習得したい時、脳で理解してからじゃないと動けないって思う気持ちもわかるんだけど、まずは動いてみると脳が理解し始めるってこともありますね。ひと... -
水曜1・3クラス
ひたすら1つのステップを繰り返し。すごい集中力でした!すぐに変わらなくても、最後に課題曲で合わせれば、ちゃんと変化が見えました♪頑張ったねー!! -
水曜2・4クラス
ステップとハンドモーションは別々??そんなことはありません。ちゃんと繋げて踊るには、繋げてくれるパーツが必要だよね。その辺をたくさん積み重ねた回でしたね♪ -
水曜1・3クラス
amiの特訓day!骨盤は「動かす」方じゃなくて「動かされる」方。いっぱい踏みしめて練習してみてね♪ -
水曜2・4クラス
目線を付けて踊るとステップにも良い影響が出ること、ビフォーアフターで確認できましたね!年月を積み重ねたからこそわかる変化だね✨ -
水曜1・3クラス
今日は7月最後の日でしたが、ちょっと前倒しで8月分のレッスンをしました♪振替の生徒もいて賑やか✨いつも自分の軸で踊れるように、遠くの人に呼び掛ける練習?... -
水曜2・4クラス
踊りながら声が出せるかな?私が投げかけた突然の「せーの!」に「わーー!」と発声できた今日の皆さん。その時の表情がすごく素敵でした(*^-^*)撮っておけばよかった! -
水曜1・3クラス
ステップをしっかり踏みしめて踊ること、板についてきましたね!時間をかけて習得したコツは宝物✨
12