西東京市習い事– tag –
-
プアプア・クラス
「これがわたしの軸!」って気付いてもらうため、そしてその軸を駆使して踊るため、日常の何気ない動きからレッスンを始めましたね。自分の軸を使ってみての感想「やり... -
いすに座ってフラダンス・ひばり
初めての方のご参加が続いています♪今日は前回初めてご参加の方がお知り合いの方に紹介してくださり、また一人お仲間が増えました。肩、上げやすくなりましたか?またの... -
ひばりクラス
自分の身体の”頼りどころ”ってどこにあるのかな?”軸”を外側からじゃなく内側から探ってみました。フラを踊る時も沢山使ってくださいね! -
金曜よるクラス
遂に始まりました!新しい課題曲。いつもいつでも丁寧にハンドモーションをつくる練習になりますね。今後の色んな曲に活かせること間違いナシです! -
クプクプクラス
ノホって言って、座って踊るハワイの子守唄をいつも踊っています。えんじーずの2人はママのお膝で。ママのゆらゆらが気持ちよさそう♡お仕事しているママと保育園に行っ... -
水曜1・3クラス
今日は7月最後の日でしたが、ちょっと前倒しで8月分のレッスンをしました♪振替の生徒もいて賑やか✨いつも自分の軸で踊れるように、遠くの人に呼び掛ける練習?... -
火曜よるクラス
ついに新曲です!!でも復習もしっかりしました。スローでも、アップテンポでも、どっちも素敵に踊れるようになろうね♪ -
プアプア・クラス
先週に引き続き、録画して自分の踊りをチェック。身体のイメージと実際の見え方ってけっこう違うもの。近づけていこうね。プアプア・クラスの可能性は無限大だからね! -
プアプアクラス
自信を持って、確信を持って”ハンドモーションのひとつひとつ”・”ステップの一足一足”を踊っているかな?出来ることが増えたからこそ、丁寧に進んでいこうね! -
ひばりクラス
いつもはいすに座ってフラダンスの会に参加している方が、今日はひばりクラスの体験レッスン。座って踊るのと、立って踊るのと、違うところもあるけれど「なんだ、同じ...