東伏見習い事– tag –
-
水曜2・4クラス
水曜2・4クラス
新しい課題曲。ゆったりしたテンポも、素敵な歌声も、うっとりしちゃいますね✨世界に浸りながら、踊りこんでいきましょう♪ -
水曜1・3クラス
水曜1・3クラス
地面をしっかり踏みしめる練習を繰り返しました。フラを踊る時にとても大切なだけでなく、地球で重力と仲良くなるためにも超大切です! -
水曜2・4クラス
水曜2・4クラス
手を使って踊る時、その手はどんな道筋を通っていくのかな?ここにも個性が出ますね。普段の手の使い方を丁寧に見直すと、新たな発見があるかも! -
水曜1・3クラス
水曜1・3クラス
身体の使い方も人それぞれなら、身体の動きの捉え方や覚え方も人それぞれ。生徒の皆さんの持つイメージを聞くと、私もとても勉強になります!たくさん共有してお互いを... -
水曜2・4クラス
水曜2・4クラス
ゆったりテンポの曲を踊る時に知っていると役に立つ「1歩目の出し方」を丁寧に繰り返してみました。ちょっとの差だけど、全体がゆったりの空気に包まれて素敵でした... -
水曜1・3クラス
水曜1・3クラス
体験レッスンの方をお迎えしました。ピラティスやチアなど経験豊富な方でお伝えしたこともばっちり出来ていて素敵♪踊る時に笑顔も出ていて、楽しんでいただけて良かった... -
水曜2・4クラス
水曜2・4クラス
前半は丁寧に確認しながら踊りつつ、後半はテンポに合わせたノリも大切に踊る・・・一粒で二度おいしい今回の課題曲♪存分に味わってほしいと思います! -
水曜1・3クラス
水曜1・3クラス
9月後半に入ったとは思えない暑さでしたね☀今日もamiでかっこよく回りたい!といっぱい練習してから課題曲に入ったら、1回目からとてもスムーズに回れましたね... -
水曜1・3クラス
水曜1・3クラス
ひたすら1つのステップを繰り返し。すごい集中力でした!すぐに変わらなくても、最後に課題曲で合わせれば、ちゃんと変化が見えました♪頑張ったねー!! -
水曜2・4クラス
水曜2・4クラス
ステップとハンドモーションは別々??そんなことはありません。ちゃんと繋げて踊るには、繋げてくれるパーツが必要だよね。その辺をたくさん積み重ねた回でしたね♪
12