こどもフラ– tag –
-
プアプアクラス
プアプア・クラス
「体幹」について木のイラストを使ってレクチャーしました。そして体幹を活躍させながら踊ることを丁寧に繰り返してみました。ステップモーションが見違えるくらい素敵... -
クプクプクラス
クプクプ・クラス
風邪が流行っていますね。お休みの子もチラホラいて、のんびりレッスンでした。ジェットコースターごっこができるディズニーソング、最後に”えんじーず”ちゃんから泣き... -
プアプアクラス
プアプア・クラス
目線をしっかりすると、自然と身体も付いてくる。表情もおんなじ。いっぱい体感できたんじゃないかな?次に繋げていこうね! -
プアプアクラス
プアプア・クラス
踊り続けて慣れている曲を深堀するレッスンをしています。みんなの成長と共に、ブラッシュアップされていくのを見るのが好きだな♡ -
クプクプクラス
クプクプ・クラス
「(5週目があるから)来週と再来週はお休みだよ」と告知したら「えーなんでーー?!(レッスン)やってよーーー」とブーイングのクプクプたち。フラのレッスン、楽しみに... -
プアプアクラス
プアプア・クラス
「伸び伸び踊るのが大事」っていうのと「ダウンして低い背を保つのが大事」っていうのと真逆のようで、実は両立できるよね。地に足をつけて伸びやかに踊ろうね! -
クプクプクラス
クプクプ・クラス
踊りの途中で体の向きを変える「huli」ずっとベーシックで練習してたけど、遂に課題曲に登場しました!たくさん練習したので、とてもスムーズに踊れていたね(*^-^*)それ... -
クプクプクラス
クプクプ・クラス
レッスン前の時間で「じしゅれんする!!」と、以前に習った曲を一人で通して踊った小2のSちゃん。振りを忘れたところがあっても、諦めずに踊りきったところ。アクセン... -
プアプアクラス
プアプア・クラス
腰を反らさずに、でも反る姿勢を作る、というのに挑戦しました。腰を痛めたことがある中学生もいるので、すごく慎重に作っていきました。こんな風におうちで練習してみ... -
プアプアクラス
プアプア・クラス
前回たくさんやったところ、すごく良くなってました!忘れずに気を付けて踊る習慣ができたら、今度はそれを気を付けなくても自然と出来るようになることを目標にしてい...