レッスン日誌 プーナナ日和♪

  • クプクプクラス

    「お喋りしながらフラ踊る」という特技をお持ちのクプクプたち♪
    私はそこに「ツッコミ入れながらフラ踊る」という特技を最近開発しつつあります・・・
    本当に賑やかで自由人なクプクプたちよ、脳トレをいっぱいさせてくれて、ありがとうね!!

  • いすに座ってフラダンス・どんぐり

    ステップに横の動きが多いフラダンスは、優しく揺れるのに最適ですね(*^-^*)
    体幹を固めずにゆらゆらできると、それだけで身体は緩んで動かしやすくなってきます。
    今日の皆さま、身体だけじゃなく心もゆるゆる、笑顔も満開でした!

    新しいポスターをどんぐりの玄関脇掲示板に貼っていただきました。
    興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね♪

  • 水曜2・4クラス

    目線を付けて踊るとステップにも良い影響が出ること、ビフォーアフターで確認できましたね!
    年月を積み重ねたからこそわかる変化だね✨

  • プアプア・クラス

    「これがわたしの軸!」って気付いてもらうため、そしてその軸を駆使して踊るため、日常の何気ない動きからレッスンを始めましたね。
    自分の軸を使ってみての感想
    「やりやすい」
    「よくできる」
    「集中力が出る」
    ・・・最高じゃない?!たくさん活かして、みんなの「素敵」がさらに増しますように✨

  • いすに座ってフラダンス・ひばり

    初めての方のご参加が続いています♪
    今日は前回初めてご参加の方がお知り合いの方に紹介してくださり、また一人お仲間が増えました。
    肩、上げやすくなりましたか?
    またのご参加お待ちしています。楽しく踊りましょうね!

  • ひばりクラス

    自分の身体の”頼りどころ”ってどこにあるのかな?”軸”を外側からじゃなく内側から探ってみました。
    フラを踊る時も沢山使ってくださいね!

  • 金曜よるクラス

    遂に始まりました!新しい課題曲。いつもいつでも丁寧にハンドモーションをつくる練習になりますね。
    今後の色んな曲に活かせること間違いナシです!

  • クプクプクラス

    ノホって言って、座って踊るハワイの子守唄をいつも踊っています。
    えんじーずの2人はママのお膝で。ママのゆらゆらが気持ちよさそう♡
    お仕事しているママと保育園に行ってるえんじちゃん。
    考えてみたら、普段家ではのんびり座って一緒に踊る時間なんてなかなか取れないものね。
    ママのお膝でめちゃくちゃいい笑顔のえんじーず、可愛い♪

  • 水曜1・3クラス

    今日は7月最後の日でしたが、ちょっと前倒しで8月分のレッスンをしました♪振替の生徒もいて賑やか✨
    いつも自分の軸で踊れるように、遠くの人に呼び掛ける練習?!日常でも役立ててね!

  • 火曜よるクラス

    ついに新曲です!!でも復習もしっかりしました。スローでも、アップテンポでも、どっちも素敵に踊れるようになろうね♪

  • いすに座ってフラダンス・どんぐり

    普段は日本語の曲を踊るのですが、最近あまりにも猛暑なので
    カラッとした夏らしい曲を・・・と思いハワイ語のフラソングにしてみました♪
    太陽と海と砂浜と海藻をイメージして踊っていたら、「子供の頃は夏が来ると海に遊びに行くのが楽しみだったわ~!」なんてノスタルジックな気持ちにもなって、皆さん表情が乙女でした!!素敵✨

  • 水曜2・4クラス

    踊りながら声が出せるかな?私が投げかけた突然の「せーの!」に
    「わーー!」と発声できた今日の皆さん。その時の表情がすごく素敵でした(*^-^*)
    撮っておけばよかった!

  • プアプア・クラス

    先週に引き続き、録画して自分の踊りをチェック。身体のイメージと実際の見え方ってけっこう違うもの。近づけていこうね。プアプア・クラスの可能性は無限大だからね!

  • プアプアクラス

    自信を持って、確信を持って”ハンドモーションのひとつひとつ”・”ステップの一足一足”を踊っているかな?出来ることが増えたからこそ、丁寧に進んでいこうね!

  • ひばりクラス

    いつもはいすに座ってフラダンスの会に参加している方が、今日はひばりクラスの体験レッスン。座って踊るのと、立って踊るのと、違うところもあるけれど「なんだ、同じだね!」って思えるところもあると思います。どっちも楽しいよー(*^-^*)ってことも、付け加えておきます!

  • 金曜よるクラス

    ハンドモーションで、レイの掛け方について良い質問があったので、時間を忘れて?!じっくり研究してみました。私から一方的にレクチャーするだけではなく、それぞれの気付きでとっても有意義でしたね!

  • クプクプクラス

    いよいよ夏休みに突入のクプクプたち。お疲れ気味の子も多く、そんな時に畳のお部屋は絶好のゴロンゴロン場!!みんなそれぞれ自分のペースでフラを楽しみました(*^-^*)

  • 水曜1・3クラス

    ステップをしっかり踏みしめて踊ること、板についてきましたね!時間をかけて習得したコツは宝物✨

  • 火曜よるクラス

    手や腕が上に上がる時は、もっと先に主導する場所がありますよね。丁寧に踊れば素敵さ倍増✨
    引き続き頑張りましょう!

  • クプクプクラス

    大人にもこどもにもある、身体の動かし方の個性。今日はみんなが自分らしく&楽しく踊れる秘密を探ってみました!
    それから虫さん登場のハプニングもあったけど、Sちゃんの見事な「パチンッ!」で一件落着でした(*^-^*)

  • いすに座ってフラダンス・どんぐり

    いすフラ歴数年の今日のメンバーたち。ハンドモーションに目線も付けられるようになったので「もう見本なしでも踊れそう!」と私が言ったら、「チラ見が上手になっただけよ!」とのお答えが(*^-^*)どちらにしても進化してますっ!!

  • 水曜2・4クラス

    お休みしていた生徒もいたので、たっぷり復習しながら、それでも先にも進みました!
    回る振付多めの今回の課題曲で「自分らしい回り方」見つけていきましょうね♪

  • プアプア・クラス

    フラの中腰はアイハスタンスといって、1曲通してアイハで踊れたらとてもかっこよいけど、地味にキツイです💦今日はそんな中腰特訓day!無意識にできるようになるまで、繰り返そうね♪

  • いすに座ってフラダンス・ひばり

    とても暑い中、ご参加ありがとうございました!いすに座ってフラダンスでは、毎回座り方から整えていきます。ご飯を食べるとき・・・テレビやスマホを見ているとき・・・ただただ寛いでいるとき…座っている場面は日常にたくさんありますね。座って踊ることで、普段の身体の使い方を改善してみませんか♪初めての方も大歓迎です。

  • ひばりクラス

    夏は暑さと冷たい飲み物の摂取で内臓が疲れやすいですよね。骨盤周り、内臓周りをしっかりと動かすフラはそんな方にもお勧めです!今日のレッスンでも踊っているうちにお腹周りがポカポカしてきた・・・と実感していた生徒の皆さん。おうちでも是非、たくさん動かしてくださいね!